40代・50代の親の介護とDIY

介護と仕事の話・介護のDIY・介護用品を紹介

2017-01-01から1年間の記事一覧

介護保険料を滞納したらどうなる? 保険料未払いの人は? 介護保険のニュース

私も40歳から介護保険料を納めていて、正社員を辞めてパート社員になった今は、国民健康保険料と一緒に介護保険料を納めています。 滞納したらどうなるのか?滞納した期間別に具体的に書かれているニュースがyahooニュースにありました。 headlines.yahoo.co…

起き上がりに工夫がある介護用ベッドを購入

夫の父の退院が近づいてきたので電動の介護用ベッドを購入しました。 自分での【起き上がり】や【立ち上がり】が段々とできなくなってきている父には電動ベッドが必要になったからです。 このベッド…なんと!頭の部分だけが先に上がるんです。それ以外にも色…

介護保険料について 低所得者向け軽減措置のニュース

昨日のネットニュースに介護保険料のことが載っていました。 消費税の10%への増税のことは時々ニュースで見聞きすることはありますが、それに関連して低所得者向けに介護保険料の軽減措置が実施されるという話はこの記事で初めて知りました。 www.joint-kai…

退院後の介護サービスと在宅介護

夫の父が狭心症で急に入院して3週間…不整脈も落ち着ちついてきて一安心していた頃…医師から「話があるから時間をとってほしい」…との連絡がありました。 それで、ちょうど連絡があった日は担当医師が夜は当直でいるという事で、仕事が終わってから病院に行き…

父の介護保険を区分変更申請 結果よかったこと

父のレベル低下が急に進み、トイレに歩いて行くのもやっとという状態になってきたので、介護保険の区分変更申請をして調査を受け、結果がでました。区分変更申請をしたきっかけは、徐々にレベル低下していった父が歩くのがやっとという状態になって、2ヶ月前…

介護離職についてのニュース 「介護に専念をやめる」選択肢も

昨日のYahoo!ニュースに介護離職のことが載っていました。介護離職する人や働く介護者は、働きざかりで要職を担っている人が多い40代から50代が多いといわれています。 私も、実母の介護の時には仕事との両立で悩んだり、有休を取る時でも職場に対して随分気…

起き上がり・寝返りがしやすいようにベッド横にDIY

父は最近、自分で起き上がりをしたり、左に寝返りをすることが難しくなってきました。そんな父が、少しでも自分の力で動けるように、今回はベッド左側に板をつけました。 今までも色々家の中につけてきましたが、今回は訪問リハビリの先生から、「左に寝返り…

脱衣所に折りたたみ式の介護用椅子を取り付けました

立って服の脱ぎ着ができない父の為に、風呂場の脱衣所に折りたたみ式の椅子をつけました。 風呂場の脱衣所が畳半分ほどの広さなのですが、そこに父が座って下着の脱ぎ着をしたり、そこで家族が身体を拭いてあげられる方法はないか?と夫が考え、取り付けたの…

椅子に合わせて作った介護テーブルと車椅子用テーブル

1日の殆どの時間を椅子で過ごしている主人の父のために、主人が座椅子用テーブルを作りました。私自身の母も、座位が保てていた間は、介護施設で食事のときには車椅子用テーブルを使っていました。 とりはずしできる座椅子用介護テーブルをDIYした話と、母…

起き上がりできない父に 介護施設のようなベッドの柵をDIY

主人の父は要支援2です。最近レベル低下が進み、介護サービスは来月から受けられるようにケアマネージャーに進めてもらってるところです。父は自分で寝返りをすることができず、夜にトイレに行くときには母が介助しています。どうしても母だけで介助できな…

窓の室内側に手すり 介護施設のような長い手すりをDIYできました

介護施設や病院に行くと長い手すりがあって、それがあることで伝い歩きできている人はよく見かけることですよね。私も去年、股関節を骨折して入院していた間…手すりがある場所は安心して歩け…逆に手すりがない場所は杖をついたり何かにつかまったりしていま…

介護保険を使わずにトイレに手すりをつけるには

80歳の主人の父は家の中で移動するときは手すりなどにつかまりながら伝い歩きしています。そんな父のために、主人は家の中のあらゆる場所に手すりなどをつけてDIYしたり、介護用品を購入して揃えています。 今回は、その中でもトイレにどのような手を加え…

看取り介護という選択~母の介護経験から~

私の実の母は、父に見守られながら介護施設で静かに眠りにつきました。看取りの同意書に署名して1週間後のことでした。 看取りとはどういうことなのか?どのような手続きが必要なのか? 私の体験から、アドバイスも含めてお話させて頂きます。 〝頑張りすぎ…

長時間座ることによる褥瘡を予防するには?家族が自宅でできること

主人の父は脳梗塞をきっかけに脚力が低下するなど、カラダが不自由になっていたのですが、5ヶ月前から脚力がどんどん落ち、1日の殆どを椅子の上で過ごすようになりました。そんな父は、以前から「お尻が痛い」と言うことがたまにありましたが、薬を塗るこ…

働きざかりと親の介護

私は40代後半で主人は50代前半です。 私は30代から実母が要介護状態で、3年前まで介護施設や介護サービスとのお付き合いが続きました。一年前に父も他界しました。 ですが今年、新しい家族が増えました。結婚し、また〝お父さん〟〝お母さん〟と呼べる人がで…

褥瘡を予防するには? 寝たきりの母の経験より

主人の父(以下、お父さん)は現在80歳で要支援2です。家の中でトイレにいくために歩くときも手摺りや柱など、どこかにつかまりながら移動しています。一昨日の朝もドスンという音がするので慌てて駆けつけると、転んで腕をケガしていました。 身体の自由…